群馬県太田市のパーソナルジム「addfitness(アドフィットネス)」のブログをご覧いただきありがとうございます。
Instagramもぜひお楽しみ下さい。
addfitness【Instagram】
「毎日、沢山トレーニングすれば効果的だ」と考えがちですが、トレーニングをやり始めた方なら週2回が最適と言われています。
ウォーキングなどの軽い運動なら毎日やっても良いのですが、筋トレを毎日するのはおすすめしません。
理由は、筋トレで筋肉に強い刺激をあたえると、筋肉に疲労が溜まり、筋力が一時的に下がります。
筋肉に疲労が溜まった状態で、カラダを休めて栄養(糖質やタンパク質など)を摂取することで、疲労から回復して筋肉が成長します。
毎回このようなサイクルを繰り返すと、筋力は少しずつ高くなっていきます。この一連のサイクルを「超回復」と言います。
筋肉は、次に同じ刺激が来ても耐えられるように超回復を起こすと、現代の科学では考えられています。
超回復を起こした後にトレーニングを行うと、筋力の向上が見込めます。
筋トレの強度、部位にもよりますが、超回復までの時間は一般的に48〜72時間だと言われているので、週2回のトレーニングが理想的です。
週に4回、5回と頻度を増やすほどトレーニングによって疲労が蓄積され、筋力・筋肥大は進まないとされています。
ライフスタイルに応じて、週2回のトレーニングを行える生活リズムを作りましょう。
このブログを読んでくれたあなたの「健康意識」の琴線に触れられたならば幸いです。
では、また。
参考:ⒸNSCA JAPAN ピリオダイゼーションの科学と実践
edited by SAWA
元メタボリックシンドロームからのー20kgの減量に成功!科学的かつ、体脂肪5%未満まで絞り上げた自身の経験をもとにした独自のダイエットメソッドで、コンテスト出場目的のストイックな減量から、頑張らない「ゆるダイエット」まで幅広く対応!専属トレーナーとして、最速で太田市民の体脂肪1t燃焼達成!
[保有資格]
NSCA-CPT 全米ストレングス&コンディショニング協会
認定パーソナルトレーナー
JDHA ダイエットプロフェッショナルアドバイザー 1級
FMA ヘルシー&ビューティフードアドバイザー 2級
JGDA スポーツ整体ボディケアセラピスト
addfitnessは、自分の体型を変えたい方のための、完全予約制のパーソナルプライベートジムです。
お客様のニーズに合うボディデザインはもちろん、トレーニングや食事管理を乗り越えるためのメンタルケアもおまかせください。
addfitnessをお選び頂いた皆さまに、自信と笑顔に満ちた毎日を過ごしていただきます。
思考は現実化します。
この記事へのコメントはありません。