群馬県太田市のパーソナルジム「addfitness(アドフィットネス)」のブログをご覧いただきありがとうございます。
Instagramもぜひお楽しみ下さい。
addfitness【Instagram】
体重は理想の体重になったけど「体型」は理想の体型になっていない。
食事制限のみのダイエットを行ったことがある方、そんな経験はありませんか?
脂肪を減らすだけであれば「食事コントロール」で問題は片付きますが、かっこ良くきれいな体を目指すのであれば、食事コントロールだけでは上手くいきません。
食事だけで脂肪を減らす場合、消費カロリーよりも摂取カロリーを減らす必要がありますが、摂取カロリーを減らしすぎると筋肉が失われてしまい、全身が萎んだような体型になります。
筋肉が失われると代謝が落ちてしまい、脂肪が減りにくくなるので悪循環です。
脂肪だけを減らしても、見た目のかっこよさや美しさ、健康的なイメージが失われます。
筋肉を維持しつつ、脂肪を減らすために必要なこと。毎回のブログでお伝えしていますが「筋トレ」なのです。
体重や体脂肪率を落とすためには「食事コントロール」がメインですが、食事を管理しつつ、トレーニングを継続して行うことで筋肉量が増えると身体を引き締めることができます。
また、筋肉量の増加は代謝アップにつながりますので、摂取カロリーを極端に下げなくても自然と脂肪が減っていく身体になります。
ここで重要なのは「体重にとらわれないこと」です。
筋肉が増えると体重は増えますが、脂肪と筋肉は同じ1kgでも見た目は圧倒的に違います。
体重計に表示される数字に一喜一憂し、『体重』が増えるから食べたいものが食べられない食事制限、1時間弱のウォーキングを毎日。
それとも、週2回の筋トレと適度な食事コントロールで理想の『体型』を維持。
あなたがダイエットをするなら、どちらの方法を選びますか?
このブログを読んでくれたあなたの「健康意識」の琴線に触れられたならば幸いです。
では、また。
※addfitnessではセッションごとに体組成をチェックしますが、目的は「緊張感を持つため」です。クライアントの皆さま、緊張感を持ってセッションに臨んでくださいね!(笑)では、セッションでお会いしましょう!
edited by SAWA
元メタボリックシンドロームからのー20kgの減量に成功!科学的かつ、体脂肪5%未満まで絞り上げた自身の経験をもとにした独自のダイエットメソッドで、コンテスト出場目的のストイックな減量から、頑張らない「ゆるダイエット」まで幅広く対応!専属トレーナーとして、最速で太田市民の体脂肪1t燃焼達成!
[保有資格]
NSCA-CPT 全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー
JDHA ダイエットプロフェッショナルアドバイザー 1級
FMA ヘルシー&ビューティフードアドバイザー 2級
JGDA スポーツ整体ボディケアセラピスト
addfitnessは、自分の体型を変えたい方のための、完全予約制のパーソナルプライベートジムです。
お客様のニーズに合うボディデザインはもちろん、トレーニングや食事管理を乗り越えるためのメンタルケアもおまかせください。
addfitnessをお選び頂いた皆さまに、自信と笑顔に満ちた毎日を過ごしていただきます。
思考は現実化します。
この記事へのコメントはありません。