群馬県太田市のパーソナルジム「addfitness(アドフィットネス)」のブログをご覧いただきありがとうございます。
Instagramもぜひお楽しみ下さい。
addfitness【Instagram】
人間の身体には血糖値を上げる働きをするホルモンは複数ありますが、血糖値を下げる働きをするホルモンは一つしかありません。
血糖値との関係性を切っても切れないホルモン。それは、インスリンです!
インスリンは正常に機能していると、筋肉や脂肪細胞といった体の各器官へ糖の吸収を促します。
肥満や運動不足、高脂肪食やストレスが原因でインスリンの効きが悪くなることがあります。これをインスリン抵抗性と言い、これが2型糖尿病の原因と言われています。
※糖尿病患者の95%は2型
インスリン抵抗性があると、筋肉や肝臓、脂肪細胞でブドウ糖を吸収されにくくなり血糖値が上がりやすくなります。
身体は血糖値を下げようと、膵臓からさらにインスリンを分泌させようとしますが、疲弊してインスリン分泌機能が弱くなってしまいます。
インスリン抵抗性が続くと血糖値の高い状態が続き、肥満や糖尿病のリスクがさらに高まります。
筋トレや運動をすると体内でブドウ糖がすぐに消費され、血糖値が下がります。
運動を習慣化すると血中の糖の量をコントロールし、インスリンが効きやすい身体に改善されます。
血糖値の急上昇を抑えるために高脂肪な食事は極力控えるとともに、筋トレなどの運動習慣を身に付け、2型糖尿病のリスクを下げるための生活習慣を心がけましょう。
(筋トレにはストレス、睡眠不足解消効果があります!)
このブログを読んでくれたあなたの「健康意識」の琴線に触れられたならば幸いです。
では、また。
edited by SAWA
元メタボリックシンドロームからのー20kgの減量に成功!科学的かつ、体脂肪5%未満まで絞り上げた自身の経験をもとにした独自のダイエットメソッドで、コンテスト出場目的のストイックな減量から、頑張らない「ゆるダイエット」まで幅広く対応!専属トレーナーとして、最速で太田市民の体脂肪1t燃焼達成!
[保有資格]
NSCA-CPT 全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー
JDHA ダイエットプロフェッショナルアドバイザー 1級
FMA ヘルシー&ビューティフードアドバイザー 2級
JGDA スポーツ整体ボディケアセラピスト
addfitnessは、自分の体型を変えたい方のための、完全予約制のパーソナルプライベートジムです。
お客様のニーズに合うボディデザインはもちろん、トレーニングや食事管理を乗り越えるためのメンタルケアもおまかせください。
addfitnessをお選び頂いた皆さまに、自信と笑顔に満ちた毎日を過ごしていただきます。
思考は現実化します。
この記事へのコメントはありません。