続かない自分にサヨナラ|ダイエットを習慣化させる簡単な仕掛け

群馬県太田市のパーソナルジム「ADDFITNESS(アドフィットネス)」のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

さて今回は、

運動を習慣づけるために必要な日常の工夫

についてお話ししていきます。

 

「今年こそ痩せる」と決めてから半年、、気づけば何もしてないあなたへ。

・ダイエットを始めたい気持ちはある
・でも忙しいし、疲れてるし、時間もない
・ジムに入っても3日坊主だった経験がある

そんな方にこそ読んでほしい内容です。

 

実は、痩せていく人に共通しているのは
「意志が強いこと」ではありません

毎日の生活の中に、
無理なく運動を “仕込んでいる” ということなのです

 

これからダイエットを始めたい人が「やる気がなくても自然と身体を動かせるようになる」簡単な工夫を5つご紹介します。

 

①朝2分、布団の上で足をバタバタさせるだけでもok


朝起きてスマホを触る前に、布団の上で仰向けになってのバタ足
下っ腹と太ももに効いて「代謝スイッチ」が入ります。
うっすら眠い状態でも簡単にできるので、習慣化やすいです。

 

②エレベーターを1階だけ階段にしてみる


最初から全部階段にする必要はありません。
たった1フロアでも「階段を選んだ」という事実があなたの自信になります。

 

③YouTubeを観ながら “ながらスクワット”


「動画を観る=スクワットする時間」に変えてみてください。
『楽しい』と『運動』をセットにするだけで、脳は自然と動きたくなります。

 

④トレーニングウェアで1日過ごす日を作る


休日の朝、部屋着の代わりにトレーニングウェアを着て過ごしてみてください。
気分が変わり「ついでに軽く身体を動かしてみようかな」という気持ちになります。
見た目も意識高い系でシャキッとして、不思議な自信も湧いてくるのでオススメです。

 

⑤できた自分を必ず褒めてあげて


「10分歩いた」「10回スクワットした」それだけでOK。
大切なのは『量よりも続けた事実』
日記アプリやスマホメモに「今日の運動◎」と記録するのも良いです。
とにかく自分を褒めてあげてください!

 

最後にひとこと

ダイエットは、

やる気満タンの日に始めるものではなく、
『気づいたら動けてた』日々の延長にこそあります。

頑張ろうとする前に、

日常にちょっとした
“動ける仕組み” を作っておく

それだけであなたの身体はもちろん、心の安定も少しずつ変わっていきます。

 

ぜひ一緒に無理なく続くダイエット習慣を築きましょう(^^)

 

ではまた♪


ADDFITNESSは、クライアント様の美と健康をベースにした
ダイエット・ボディメイキングをサポートします。

鏡の前でため息をつく日々はもうおしまい
大切な場面や人の前で堂々と史上最高の自分を魅せましょう。

イメージできることは必ず創造することができます。
〜 If it can be imagined, it can be created. 〜

 

* Instagramもぜひお楽しみ下さい!

ADDFITNESS【Instagram】

 

MINAMI-YAJIMA【Instagram】

 

* YouTube公式チャンネル
ADDFITNESSラボ【美健康ダイエット研究所】

【チャンネルを視聴】

 

* 公式LINE

◇ ダイエットやボディメイクに役立つ情報 や 当ジム開催イベント情報 の公開

◇ ダイエットマネジメント(オンライン食事指導)

◇ その他にも様々な、楽しく価値のあるコミュニケーションツールとして活用されています!

※ LINE にて各種お問い合わせされる方
ご登録後、トーク画面にて「フルネーム」を添えていただき、ご用件をお伝えくださいませ。随時ご返信いたします。

ご登録はこちらをクリック⇓⇓

   友だち追加

ID 検索 ⇓⇓

@addfitness

関連記事

PAGE TOP