ダイエット中に飲むべき最強の飲み物とは?

群馬県太田市のパーソナルジム「addfitness(アドフィットネス)」のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

Instagramもぜひお楽しみ下さい。

addfitness【Instagram】

 

「何を飲んだら痩せますか?」

 

健康志向の高まりにより、さまざまな健康飲料が売られています。

 

試しに手に取ってみると、結構な金額に驚き。。

 

ダイエット中の皆さんは普段、どんな飲み物を飲まれていますか?

 

私が日常的に飲んでいて、オススメする飲み物は「水」一択です。

 

クライアント様に「普段どんなものを飲めば痩せやすくなるのか」と聞かれます。

 

トクホを否定するつもりはありませんが、だったら「水2lボトル買って飲みましょうよ」と言っています。

(ボディメイクに目覚めるまでは狂信的にトクホ飲んでいましたが、、)

 

と言うのも、痩せにくい方は圧倒的に水分が不足している傾向にあります。

 

人の体は60%が水分で構成されていて、5%失うと脱水症状が現れ、20%失うと死に至ります。

 

一日に排出される水分量は1.2~1.5L。

 

同等に水分が摂れていれば、健康を維持する上では問題ないとされていますが、「痩せてきれいな体になりたい」と願っているあなたには、体重×30mlは必要とされています。

 

水は体の中では体液として、3つの役割をはたします。

1.酸素や栄養分を身体中に運び、老廃物は体外へ出す
2.皮膚への血液の循環を増やし、汗を出して体温を一定に保つ
3.新陳代謝がスムーズに行われるよう、体液の性状を一定に保つ

 

ですから、トクホのお茶500mlボトル1本飲んで満足していては適切とは言えません。

 

騙されたと思って、まずは1日2Lの水分摂取を心がけてみてください。

 

体の変化にきっと、あなた自身も驚くはずです。

 

では、また。

※ダイエットは適切な栄養管理と運動を。

 

edited by SAWA

元メタボリックシンドロームからのー20kgの減量に成功!科学的かつ、体脂肪5%未満まで絞り上げた自身の経験をもとにした独自のダイエットメソッドで、コンテスト出場目的のストイックな減量から、頑張らないゆるダイエットまで幅広く対応!専属トレーナー契約後、最速で太田市民の体脂肪1t燃焼達成!

[保有資格] JDHA ダイエットプロフェッショナルアドバイザー 1級
FMA ヘルシー&ビューティフードアドバイザー 2級
JGDA スポーツ整体ボディケアセラピスト

 


addfitnessは、自分の体型を変えたい方のための、完全予約制のパーソナルプライベートジムです。

お客様のニーズに合うボディデザインはもちろん、トレーニングや食事管理を乗り越えるためのメンタルケアもおまかせください。

addfitnessをお選び頂いた皆さまに、自信と笑顔に満ちた毎日を過ごしていただきます。

思考は現実化します。

 

関連記事

  1. 無理せず痩せたい。そんな人こそ「食事管理」が必要な理由

  2. 糖尿病リスクを下げるための生活習慣とは?

  3. ダイエットプロジェクト 〜 停滞打破とゴルフパフォーマンス向…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。