群馬県太田市のパーソナルジム「addfitness(アドフィットネス)」のブログをご覧いただきありがとうございます。
Instagramもぜひお楽しみ下さい。
addfitness【Instagram】
・・あれ?
今まで着ていた服が、なんとなく似合わない?
ウエストがなんとなく、今までよりもキツイ?
こんなことって、ありませんか?
実は、これって筋肉量が減ってしまったことが原因なんです。
年齢とともに減少する筋肉量。特に女性はもともと男性と比べて筋肉量が少ないため、維持することがとても大切です。
40代以降は筋肉量が減少傾向にあり、あわせて基礎代謝量も減少していきます。
代謝が低下すると体脂肪がつきやすくなり、体型を崩す原因になるのです。
では、なぜ筋肉量が減ってしまうのか?
答えは簡単。
「運動不足」によるもので、これを防ぐためには『筋トレ』が必須です。
筋トレには運動不足解消の効果があることはもちろんですが、なぜ40代以降の女性にこそオススメしたいのか。
代表的な3つの理由をご紹介します。
①ダイエット効果
40代以降は内臓脂肪がつきやすくなりますが、筋肉量を増やすことで代謝があがり、食べても太りにくい身体になります。体型維持にはもちろんですが、脂肪がつきにくいということは美容だけでなく病気の予防にもなります。
②アンチエイジング効果
筋トレを行うと筋肉に様々な刺激が加わりますので成長ホルモンの分泌が盛んになり、新陳代謝が活発に行われます。すると、美しい姿勢を維持できるようになったり、美肌効果が期待できます。
③更年期症状の緩和
更年期の不調を感じる原因は、女性ホルモンや自律神経のバランスが乱れてしまうこと。適度な筋トレは、成長ホルモンが分泌されて自律神経を整える効果が期待できます。また、やり終えたあとの達成感や爽快感は気分をリフレッシュさせてくれます。
筋トレに馴染みのない方にしてみると「疲れそうな印象」があると思います。
確かに始めた最初のうちは、運動不足による疲れやすさはあります。
しかし、筋肉を鍛えることで疲れにくい身体へと変化するだけでなく、ボディラインも整うことで見た目も美しく若くなります。
始めてみようか悩んでいるのであれば、できることから始めてみではいかがでしょうか?
どんな運動でも構わないと思いますよ。
あのとき始めておいてよかったと思う日が必ず来ます。
edited by SAWA
addfitnessは、自分の体型を変えたい方のための、完全予約制のパーソナルプライベートジムです。
お客様のニーズに合うボディデザインはもちろん、トレーニングや食事管理を乗り越えるためのメンタルケアもおまかせください。
addfitnessをお選び頂いた皆さまに、自信と笑顔に満ちた毎日を過ごしていただきます。
思考は現実化します。
この記事へのコメントはありません。