「スペック120」に惑わされない!健康美をつくる本当のダイエット

群馬県太田市のパーソナルジム「ADDFITNESS(アドフィットネス)」のブログをご覧いただきありがとうございます。

 

突然ですが皆さん。

理想の体重を思い浮かべたとき

【身長 − 120】の数値を目指してはいませんか??

その「スペック120」と言われる数値

多くの女性(特にSNS世代の若い女性)を苦しめている根源かもしれません。

◯「スペック120」ってなに?


SNSでよく見かける「スペック120」とは、

「身長 − 120」= 理想体重という考え方。

たとえば、身長160cmの方なら「40kg」が理想という考えになります。

実はこの数値、大半の女性にとって危険な目安なんです。

それがひとつの原因で、
「マンジャロ注射」が世間に横行してしまったとも考えられています。

 

◯体重よりも『バランス』を見よう


骨格や筋肉量、年齢や生活リズムで「健康的な体重」は違います。

それでも数字にこだわってしまうのは、「細くなきゃ」「比べられたくない」という心理から。

しかし、

本当に美しい人たちは数字なんて見ていません!

見ているのは、鏡の中に写っている『バランス』です。

 

◯美しい人たちは「痩せてる」より、まず『整えてる』


実は今、モデルさんや女優さんの間でも

「無理して細い身体」よりも『健康的に整った身体』を目指す流れが強くなってきています。

 

実際の女性タレントの取り組みをご紹介しましょう!

 

◎田中みな実さんの『美ボディ哲学』


田中みな実さんは、

「ただ細いだけじゃイヤ。全体のバランスが大事」と語っています。

姿勢や関節のつながりを意識してトレーニングし、筋肉を整えることで ”見た目を変えている” そうです。

「モチベが下がった日でも、ストレッチだけでも行う」など、続ける仕組みを作ることを大切にしています。

 

◎藤田ニコルさんの『7割ルール』


藤田ニコルさんは、

「ダイエットって言葉は好きじゃない。 7割の努力でいい」と発言。

食べすぎたら翌日調整し、頑張る日とゆるめる日のバランスを取る。

「自分の身体を受け入れることが、好きになる第一歩」とも話しています。

無理せず維持できるスタイルこそ、本当のボディメイクです。

 

◯食べないより『上手に食べる』


食べないダイエットは代謝を下げ、筋肉を減らします。

一時的に痩せてもリバウンドしやすく、ホルモンバランスも崩れがち。

健康的に痩せたいなら【たんぱく質+適度な炭水化物】を意識し、

”動ける身体” をつくる食事に変えることが大切です。

人はだれでも「完璧にしよう」とすると、途端に続かなくなります。

大切なのは
『少しでも今よりマシになる選択を増やすこと』

それだけの意識で、気持ちの持ちようも確実に変わっていきます。

 

◯最後に


体重の数字なんてのは、ただの目安。

あなたの『本当のキレイ』は、数字の中だけにはありません。

美姿勢・筋肉・食事・そして継続。

この4つを整えることで、自然と美しいスタイルは創られます。

 

「スペック120」なんて不確かな数字より、

『本来の自分を引き出す健康美』
を目指していきましょう!

 

ではまた♪


ADDFITNESSは、クライアント様の美と健康をベースにした
ダイエット・ボディメイキングをサポートします。

鏡の前でため息をつく日々はもうおしまい
大切な場面や人の前で堂々と史上最高の自分を魅せましょう。

イメージできることは必ず創造することができます。
〜 If it can be imagined, it can be created. 〜

 

* Instagramもぜひお楽しみ下さい!

ADDFITNESS【Instagram】

 

MINAMI-YAJIMA【Instagram】

 

* YouTube公式チャンネル
ADDFITNESSラボ【美健康ダイエット研究所】

【チャンネルを視聴】

 

* 公式LINE

◇ ダイエットやボディメイクに役立つ情報 や 当ジム開催イベント情報 の公開

◇ ダイエットマネジメント(オンライン食事指導)

◇ その他にも様々な、楽しく価値のあるコミュニケーションツールとして活用されています!

※ LINE にて各種お問い合わせされる方
ご登録後、トーク画面にて「フルネーム」を添えていただき、ご用件をお伝えくださいませ。随時ご返信いたします。

ご登録はこちらをクリック⇓⇓

   友だち追加

ID 検索 ⇓⇓

@addfitness

関連記事

PAGE TOP